検索
アンガーマネジメント~怒りと上手く付き合うために~
- 堀川
- 2017年9月23日
- 読了時間: 1分

コミュニケーションレッスンで、アンガーマネジメントセミナーを行いました。
その時の参加者の皆さんの感想です。
・怒りはふせておかないといけないもの、表に出してはいけないことだと思っていました。でも、表に出してもいいことが分かりホッとしました。
・怒りは自然な感情だと知って、安心としました。
・自分には怒りの感情はないと思っていたけど、結構怒りがあるんだと気づくことが出来ました
・怒りは強いものから弱いものへ連鎖することを学び、職場で気を付けようと思いました。
・家族に対して気を付けたいと思いました。
・自分は『べき思考』が強いから、生きるのが苦しいんだと思いました。
・人それぞれ、『べき思考』がこんなに違うのかとびっくりしました。
・「怒りによって損なわれるのは、 相手の人生ではなく、自分の人生」という言葉が深く心に残りました。
今回もたくさんの気づきがあり、嬉しく思います。
怒りは身の危険を知らせる大事な感情です。しかし、それに振り回されると精神・身体面や人間関係に大きく影響してきます。
怒りとうまく付き合うことが大切ですね。